おいなり日誌‐アラフォー奮闘記‐

アラフォーおじさんの奮闘記です。資格、趣味、仕事に関する情報を発信しています!

『隙間時間』の付き合い方 その2

f:id:ihonaho:20200528210344j:plain

みなさんこんにちは。おいなりです。

 

以前の記事で、朝出社する前の『隙間』時間を資格の勉強に利用して過ごしていると紹介しました。

 

実際やってみて思うのは、仕事が終わって帰宅してからの疲れた状態で、「さあ!勉強するかっ!」という気にはなれないでいたので、予想以上に集中した状態でやれています。

 

今のところ継続して毎日(週末は除く)続けられていますので、しばらくこの感じで様子をみようと思っています。

 

 新たな『隙間時間』の付き合い方を考える

 

今回新たに『隙間時間』の利用の方法を考えているのが、『朝夕の出社~帰宅する間の車内の移動時間』です。

 

通勤時間を計算すると、行きと帰りの時間を合わせて、自動車での移動におよそ2時間かかります。

 

当初は音楽を聴いてリラックスする快適な時間として考えていたのですが、2時間近く同じような曲を毎日聴いて過ごすのにも飽きてきまして、音楽を聴くのが駄目というわけではないのですが、最近は何か別の有意義に過ごせるものはないかと考えるようになっていました。

 

 色々考えたけど、、運転中にできることって限られてますよね💦

 

結局、何をしようかと悩んで考えた結果『英語のリスニング』を勉強する時間に決めました。

 

なぜ英語なのかといいますと、以前から英語を習得して日常の読み書きや会話ができるレベルまであげて、ゆくゆくは洋画を字幕なしで自然に聴けるようになりたいという夢があったからです。

 

というのは建前で、本音は運転中出来ることって聴くぐらいしかないなと思って、それなら語学の勉強が良いと思ったからです(;'∀')

 

取り合えず、うまくいくかどうかは別として、しばらくは英語のリスニングに集中して取り組んでいきます!

 

 

 『英語のリスニング』上達の為に選んだ教材はコレ!

英語耳[改訂・新CD版] 発音ができるとリスニングができる

英語耳[改訂・新CD版] 発音ができるとリスニングができる

  • 作者:松澤喜好
  • 発売日: 2010/08/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

ベストセラーになるほど有名な書籍みたいですね。

 

発音ができるとリスニングができると副題にあるように、発音できない音は聞き取れないという考えのもと本は編集されたそうです。

 

中を少し読み進めると、発音の際のポイントや口の形等が丁寧にレイアウトされていて、理解しやすい内容になっていました。

 

進め方としては、

 

①本を読みながらCDを聴いて発音のポイントを押さえる

 

②実際にCDから流れる英語を聴きながら、ポイントに気を付けて、あとを追うように発音する。

 

③、①~②の作業を繰り返す。

 

以上①~③の方法でいこうと思います!

 

多少は車内以外の時間を使って、本を読み進める必要がありますが、発音のポイントが定着するまでは併行してやっていきます。

 

 最後に

今回『隙間時間』の付き合い方ということで、車内での移動時間を焦点に利用の方法を考えました。

 

いろいろ詰め込みすぎても駄目だと思いますので、少しずつ進めていきたいと思います。

 

進捗状況もUPしていきたいと思いますので、是非ご覧ください(^^)/

 

それでは、次回もまた宜しくお願いします!👋